24時間対応も!夜間や土日祝に相談できる交通事故に強い弁護士とは。

基礎知識
24時間対応も!夜間や土日祝に相談できる交通事故に強い弁護士とは。

交通事故にあったときには、できるだけ早く適切な相談窓口を見つけて、対処法についてのアドバイスを受けるのが肝心です。

けれど、平日の日中は仕事をしていて、問い合わせの電話をかけたり、相談に出向いたりするのが難しいという方は多いのではないでしょうか?

ここでは、夜間や土日に対応してくれる交通事故の相談窓口をご紹介します。

交通事故に巻き込まれてどうしたらよいかわからずに悩んでいる方に、参考にしていただければ幸いです。

目次
  1. 交通事故はいつ起きるかわからない
    1. 交通事故の対処法は専門の窓口に相談
    2. 夜間や休日の相談窓口を知っておくと安心
  2. 保険会社の無料相談窓口
    1. 交通事故を起こしたら保険会社に連絡が必要
    2. 保険会社の事故受付電話番号
  3. 法律事務所の夜間無料相談窓口
    1. 交通事故の被害で悩んでいるなら弁護士に相談
    2. 夜間無料相談ができる法律事務所
    3. 24時間相談と24時間受付は違う
    4. 事前予約で時間外対応もしてもらえる
  4. 土日無料相談対応窓口
    1. 法テラスの電話相談
    2. 法律事務所では事前予約で土日も相談可能
  5. まとめ

交通事故はいつ起きるかわからない

1-1.交通事故の対処法は専門の窓口に相談

車を運転する人なら、運転中に交通事故を起こしてしまう可能性はゼロではありません。車を運転する人でなくても、歩行中や自転車で走行中に、交通事故に巻き込まれてしまう可能性もあります。

交通事故のリスクについては何となく認識していても、実際に交通事故にあったら、どのような対応をすれば良いかわからないという人がほとんどでしょう。

では交通事故にあったらどうすればいいのでしょうか。交通事故は、専門の相談窓口に聞いて対処するのがいちばんです

1-2.夜間や休日の相談窓口を知っておくと安心

交通事故は夜間や休日に起こることもあります。平日の日中であればすぐに相談窓口に電話できますが、夜間や休日には窓口が開いていないこともあり、不安でたまらないはずです。

また、交通事故後に弁護士に対処法を相談したいけれど、昼間は仕事があって相談に行けないということもあると思います。

交通事故に関しては、いろいろなところで相談を受け付けています。24時間相談可能な窓口や土日も相談できる窓口も設けられています

1人で悩んでいても解決しませんから、速やかに相談できる窓口を見つけて、対処法についてアドバイスを受けるようにしましょう。

保険会社の無料相談窓口 

2-1.交通事故を起こしたら保険会社に連絡が必要

交通事故を起こしてしまった場合には、警察に連絡すると同時に、加入している自動車保険任意保険)会社にも連絡する必要があります

自動車保険の会社では、契約者向けの緊急事故対応窓口を設けており、24時間365日体制で電話による事故受付を行っています

保険会社の事故対応窓口へ連絡すれば、被害者への連絡や代車の手配などの初期対応サービスを受けることができます。

加入している保険会社の事故受付電話番号を保険証券などで確認しておきましょう。

併せて読むと役立つ記事
交通事故の現場で被害者が損しないための初期対応完全ガイド
基礎知識
交通事故の現場で被害者が損しないための初期対応完全ガイド

交通事故はいつ起きるか誰にも予想できません。そして、実際に事故が起きると当事者はパニックになってしまいます。しかし…

2-2.保険会社の事故受付電話番号

主な自動車保険会社の交通事故受付窓口(24時間365日受付)の電話番号は、次のとおりです。
  1. あいおいニッセイ同和損保
    TEL 0120-024-024
    (または0276-90-8850)
  2. アクサ損害保険
    (アクサダイレクト)
    TEL 0120-699-644
  3. SBI損保
    TEL 0800-2222-581
  4. セゾン自動車火災
    TEL 0120-00-2446
    (または050-3786-2446)
  5. ソニー損保
    TEL 0120-303-709
  6. 東京海上日動火災
    TEL 0120-119-110
  7. 損保ジャパン日本興亜
    TEL 0120-256-110
  8. チューリッヒ
    TEL 0120-860-001
  9. 三井住友海上
    TEL 0120-258-365

法律事務所の夜間無料相談窓口

法律事務所の夜間無料相談窓口

3-1.交通事故の被害で悩んでいるなら弁護士に相談

交通事故の被害者になったときには、加害者側の保険会社と事故について話をしなければなりません。

自分で保険会社と交渉していると、通院を続けたいのに治療費を打ち切られそうになったり、提示された損害賠償金額が低すぎたり、不安になることがどうしても多くなってしまいます。

交通事故にあったのに相手方が納得のいく対応をしてくれず、どうしたらよいかわからない場合には、弁護士に相談しましょう

弁護士が間に入ることで、加害者側から十分な補償が受けられる可能性が高くなります

3-2.夜間無料相談ができる法律事務所

法律事務所(弁護士事務所)の中には、電話やメールによる相談を24時間対応で受け付けているところがあります。

夜間に交通事故の無料相談対応を行っている事務所は、以下のような事務所です。

##弁護士埋め込み##

TEL 0066-9752-5158(通話無料)

営業時間9:00~19:00となっていますが、メールでのお問い合わせは24時間可能です。(※時間によっては対応が翌日になることがあります)

##弁護士埋め込み##

TEL  0066-9752-5887(通話無料)

定休日に土日祝とありますが、前日までに連絡いただければ夜間や土日祝も対応可能です。

上記のほか、事前に相談することで、夜間も相談可能な事務所もあります。「日中は相談に行く時間がない」という場合でも、まずは電話してみましょう

下記に全国の交通事故に強い法律事務所を多数掲載しております夜間対応の事務所も多数掲載しておりますので、ぜひ利用してみてください

参考:「全国の交通事故に強い弁護士

なお、夜間対応となっていない事務所であっても、相談者の都合に柔軟に対応してもらえる場合があります。「近くに夜間対応の法律事務所がない」という場合も、対応してもらえるかどうか電話をしてみましょう。

3-3.24時間相談と24時間受付は違う

交通事故の無料相談を受け付けている事務所のホームページでは、「24時間受付」がうたわれているケースもあります。

しかし、「24時間受付」とされていても、いつでも相談できるわけではないことがあります。

「24時間受付」は相談予約を24時間受け付けるという意味で使われていることもあります。

メールの場合には24時間いつでも送受信できますから、24時間受付が当然とも言えるでしょう。

電話の場合には、留守番電話で受付を行って、翌営業日に折り返し電話を行う対応をしている事務所もあります。

「24時間相談」と記載されていれば、24時間相談できる可能性もあります。

一方、「24時間受付」と記載されている場合には、24時間いつでも相談できるとは限らないことを認識しておきましょう

3-4.事前予約で時間外対応もしてもらえる

法律事務所の通常の営業時間は17時~18時くらいまでのところが多いですが、19時以降も相談を受け付けている事務所もあります。

また、受付時間が過ぎていても、事前に予約しておけば、時間外対応をしてもらえる事務所は多くなっています

仕事で帰りが遅くなってしまう人も、夜間に相談できないかどうか問い合わせてみるのがおすすめです。

土日無料相談対応窓口

4-1.法テラスの電話相談

法テラス(日本支援センター)では、一般の人向けに、法的トラブルを解決するための情報提供を行っています

法テラスの拠点は、全国各地に設けられています。相談受付電話番号は全国共通となっており、土曜日も受付しています。

【法テラス】
TEL 0570-078374
平日9時~21時、土曜日9時~17時
参考:「法テラス

法テラスの電話相談では、交通事故に関する一般的な法制度や相談窓口を無料で教えてもらえます。しかし、個々のケースに応じた具体的な解決策の相談はできません。

法テラスで弁護士による法律相談を受けるには別途有料になりますが、収入などの要件をみたせば3回まで無料相談が受けられます

併せて読むと役立つ記事
法テラスって?費用を抑えて交通事故に強い弁護士に依頼する方法。
基礎知識
法テラスって?費用を抑えて交通事故に強い弁護士に依頼する方法。

交通事故の被害にあったとき、あるいは交通事故を起こしてしまったときは相手方との示談交渉に臨む必要があり…

4-2.法律事務所では事前予約で土日も相談可能

法律事務所でも、土日に交通事故の無料相談ができる場合があります。

交通事故の無料相談を受け付けている法律事務所では、事前に電話やメールで予約しておけば、土日や祝日でも対応してもらえるところが多くなっています。

平日仕事をしている人も、仕事を休まなければ弁護士に相談に行けないということはありません。まずは電話やメールで問い合わせをし、休日の相談が可能であれば、希望日時を予約してから相談に行きましょう

以下の事務所は土日祝も相談を受け付けている法律事務所となっています。

##弁護士埋め込み##

TEL  0066-9752-5066(通話無料)

定休日に土日祝とありますが、土日祝も対応可能です。

##弁護士埋め込み##

TEL 0066-9752-5770(通話無料)

定休日に土日祝とありますが、事前に予約いただくと土日祝も対応可能です。

上記のほか、事前に相談することで、土日祝対応可能な事務所もあります。「平日は相談に行く時間がない…」という場合でも、あきらめずに電話してみましょう。

下記に全国の交通事故に強い法律事務所を掲載しております土日祝対応の事務所も多数掲載しておりますので、ぜひ利用してみてください

参考:「全国の交通事故に強い弁護士

なお、土日祝対応となっていない事務所であっても、相談者の都合に柔軟に対応してもらえる場合があります

「近くに土日祝対応の法律事務所が見つからない」という場合も、まずは電話をしてみることをお勧めします。

まとめ

交通事故で夜間や休日に常に対応してくれる窓口はそれほど多くはありません。

しかし、事前に法律事務所に電話やメールで予約しておけば、夜間や休日も弁護士に交通事故の相談をすることができます。

交通事故にあってどうしたらよいかわからない場合には、電話やメールで問い合わせてみるところから、問題解決につながります。

問い合わせだけならどこも無料ですから、積極的に情報収集をして、今後の対策に役立てましょう。

都道府県から弁護士を探す

交通事故の基礎知識のよく読まれているコラム

新着の交通事故コラム

交通事故問題で悩んでいる方は、まず弁護士に相談!

交通事故の損害賠償額は弁護士に相談すると増額の可能性も!

保険会社の損害賠償提示額では損をしている可能性があります。弁護士に相談して正当な金額を受け取りましょう!

交通事故被害者の悩みを弁護士が解決します!

交通事故に遭った方が抱える様々な悩みを弁護士に相談して多くの人がメリットを得ています!

TOPへ