交通事故体験談

体験談を投稿する
  • 投稿者情報
    • 名前sho
    • 年齢31歳
    • 性別男性
    • 居住地大阪府
    事故情報
    • 事故形態車 対 バイク
    • 治療・通院期間1年以内
    • 後遺障害の有無第12級
    • 解決までの期間2年以内
    • 弁護士の利用有り
    • 加害者側の保険会社東京海上日動火災
    損害賠償の内容

    総額:970万円 ⇒過失相殺後の総額:約800万円 慰謝料:130万円 後遺障害逸失利益:550万円 後遺障害慰謝料:290万円

    被害状況

    後遺障害12級該当(神経症状) 1~2か月の休業。

    事故の状況

    私がバイクで十字路交差点を直進したときに、対向から自動車が急に右折して、回避しようとするも間に合わず、接触した状況です。相手の自動車が右折待ちで停車しているのは見えていましたが、まさか急に発進してくるとは思いませんでした。私は接触の衝撃で交差点の端っこぐらいのところまで飛ばされました。

    解決までの流れ

    ある程度加害者側が加入している保険会社のリードに従って進めていきました。入院していた時に保険会社の担当者が挨拶に来てくれ、補償内容や今後の進め方の案内を受けました。退院してしばらくリハビリに通い、1~2か月後に復職しました。その後、骨のくっつき具合を定期的に検査してもらいに通院し約1年後に症状固定しました。その間定期的に保険会社より連絡が状況確認や交通費、休業損害などの精算をしてもらいました。症状固定後も、痛みが取れなかったため、後遺障害申請をして、審査結果12級に該当しました。その後保険会社より示談金の提示がありました。ただ、その金額が妥当なものか正直判断出来ず、弁護士さんに相談をしました。その後は交渉を弁護士に対応してもらい、納得して示談する事ができました。

    弁護士への相談内容

    示談金が大きいものであり、金額の妥当性が自分自身では分からず、自分で判断する事が恐くなり弁護士の先生に相談しました。具体的には、弁護士の先生に賠償提示内容を見せて、この金額が妥当なのかどうか相談をしました。弁護士の先生は保険会社が作成した内訳書を見て、慰謝料、後遺障害慰謝料の部分は金額が低く抑えられている事を慰謝料基準が記載されている本を参照しながら丁寧に説明してくれました。相談当日に委任状にサインをしてその弁護士の先生に全部丸投げしました。

  • 投稿者情報
    • 名前こうさぎ
    • 年齢39歳
    • 性別女性
    • 居住地愛知県
    事故情報
    • 事故形態車 対 車
    • 治療・通院期間1週間以内
    • 後遺障害の有無無し
    • 解決までの期間1週間以内
    • 弁護士の利用無し
    • 加害者側の保険会社ソニー損保
    損害賠償の内容

    損害賠償はもらいませんでした。保険会社に連絡して車の修理代を出していただいた形です。

    被害状況

    少し首が痛いかな程度。車のバンパーは傷とへこみがありました。

    事故の状況

    休日の夕方で道が込む時間。もう前の方は渋滞が始まっていて車が止まっていました。前は上り坂になっていて、ちょうど上り坂の始まりあたりゆっくり車にブレーキをかけました。渋滞の一番最後のあたりに近づいていこうとした、そのとき後ろから追突されました。その人は前をよく見ていなかったと私に説明しました。

    解決までの流れ

    ほとんど示談のような形です。相手の名前と電話番号を聞いて、相手の車と自分の車の写真を取り、保険会社に連絡して終わりました。私の方が急いでいたので、あまり長居できなかったのもあります。

  • 投稿者情報
    • 名前だーだ
    • 年齢43歳
    • 性別男性
    • 居住地茨城県
    事故情報
    • 事故形態車 対 車
    • 治療・通院期間1年以内
    • 後遺障害の有無第14級
    • 解決までの期間2年以内
    • 弁護士の利用有り
    • 加害者側の保険会社三井住友海上
    損害賠償の内容

    総額:361万円 障害損害一切:157万円 後遺障害損害:204万円

    被害状況

    後遺障害第14級9号 頚椎捻挫後の頚部痛 腰椎捻挫後の腰痛・両大腿しびれ

    事故の状況

    赤信号で停車していたところに、後続車がノーブレーキで追突。 16時頃で天候は晴れ、見通しのいい二車線道路の左車線。 相手方運転手は軽度の脳梗塞を発症していたようで、同日午前にも近くで物損事故を起こしていたとのこと。

    解決までの流れ

    相手方が1か月入院してしまい、連絡がつかなくなってしまったこともあって、安心のために弁護士に交渉を依頼。 早期に依頼したことから、保険会社からも症状固定などの提示はなく、納得するまで治療を受けることができた。 後遺障害の申請もすべてお任せすることができ、無事に示談に至る。

    弁護士への相談内容

    相手方が病気ということで、自分では強く出られない部分もあり、事故を専門で担当している弁護士にお願いした。 主張するところはしっかり主張して、可能な限りの賠償を受けたいということをお伝えし、実際に後遺障害認定を勝ち取っていただいた。

  • 投稿者情報
    • 名前キーコ
    • 年齢35歳
    • 性別女性
    • 居住地大阪府
    事故情報
    • 事故形態車 対 バイク
    • 治療・通院期間1ヶ月以内
    • 後遺障害の有無無し
    • 解決までの期間1ヶ月以内
    • 弁護士の利用無し
    • 加害者側の保険会社損保ジャパン日本興亜
    損害賠償の内容

    総額35万円:慰謝料…17万円
          治療通院費…10万円
          バイク修理とメガネ、時計、ヘルメットの買い替え…8万円

    被害状況

    ふくらはぎと太ももの打撲による2日間の入院と、7日間の自宅療養と2週間の通院治療。

    事故の状況

    2車線の国道を、原付バイクで左側車線を走行中に、信号の手前で車が急に左側に寄ってきて、避けきれずに転倒して怪我をしました。
    怪我の程度はふくらはぎと太ももの打撲、左腕ひじの裂傷です。

    解決までの流れ

    相手の人が誠実な感じがして好印象だったので、相手側の保険会社の担当スタッフに任せることにしました。
    主に電話にてやりとりしましたがトラブル無しで解決できたと思います。

  • 投稿者情報
    • 名前kamatsutsuma
    • 年齢64歳
    • 性別男性
    • 居住地香川県
    事故情報
    • 事故形態車 対 車
    • 治療・通院期間1週間以内
    • 後遺障害の有無無し
    • 解決までの期間1週間以内
    • 弁護士の利用無し
    • 加害者側の保険会社JA
    損害賠償の内容

    人的被害がなく、私の車の修理のみだした。

    被害状況

    人的被害はなかったです。             

    事故の状況

    信号待ちで止まっていたところ、後ろから追突されました。 速度は、5㎞/h以下だったので、人的被害は無く、車の修理のみで済みました。相手は、飲酒運転でした。

    解決までの流れ

    相手の保険会社との交渉でした。内容は、私の車の修理のみでした。人的な被害は、ありませんでした。

  • 投稿者情報
    • 名前milk
    • 年齢35歳
    • 性別女性
    • 居住地兵庫県
    事故情報
    • 事故形態車 対 歩行者
    • 治療・通院期間2ヶ月以内
    • 後遺障害の有無無し
    • 解決までの期間3ヶ月以内
    • 弁護士の利用無し
    • 加害者側の保険会社分からない
    損害賠償の内容

    慰謝料 12万円 治療通院費 1万円 コート代 7万円

    被害状況

    1ヶ月の通院                    

    事故の状況

    信号のない横断歩道を渡ろうとしたら左からカーブを曲がってきた車が 減速せずぶつかってきた。 私は後ろに転んで頭を打ち、10針縫った

    解決までの流れ

    保険会社からすぐに連絡が来て、書類が郵送され、必要事項を書いて送って入金してもらった

  • 投稿者情報
    • 名前イイダバシ
    • 年齢50歳
    • 性別男性
    • 居住地東京都
    事故情報
    • 事故形態車 対 車
    • 治療・通院期間3ヶ月以内
    • 後遺障害の有無無し
    • 解決までの期間6ヶ月以内
    • 弁護士の利用無し
    • 加害者側の保険会社関東自動車共済
    損害賠償の内容

    533,747円 (内訳:治療費154,630円 交通費7,917円 休業損害91,200円 慰謝料280,000円)

    被害状況

    外傷は顔の一部の擦り傷程度。めまいがつづく。 一週間はバスに乗ると気持ち悪くなるくらい。電車、車での移動が二週間ほどできない。

    事故の状況

    数台前が転回の為、急減速し、私は止まれたが、うしろから追突された。 軽いむち打ちと言われ、目が回っていました。

    解決までの流れ

    相手の保険会社が以後対応されましたが、担当者が途中二週間ほど不在で1月初めに事故に遭い、最終解決が9月でした。相手側過失100%でこちらが加入の保険会社の弁護士対応を頼めませんでした。

  • 投稿者情報
    • 名前フクチャン
    • 年齢53歳
    • 性別男性
    • 居住地千葉県
    事故情報
    • 事故形態車 対 歩行者
    • 治療・通院期間2ヶ月以内
    • 後遺障害の有無無し
    • 解決までの期間1ヶ月以内
    • 弁護士の利用無し
    • 加害者側の保険会社東京海上日動火災保険
    損害賠償の内容

    100万円

    被害状況

    骨折

    事故の状況

    雨が降る夜に歩いていたら、突然に、車が歩道に突っ込んできた。

    解決までの流れ

    保険会社を通して交渉したので、比較的にスムースに交渉が進み、解決した。

  • 投稿者情報
    • 名前エースの錠
    • 年齢57歳
    • 性別男性
    • 居住地神奈川県
    事故情報
    • 事故形態車 対 車
    • 治療・通院期間1週間以内
    • 後遺障害の有無無し
    • 解決までの期間1ヶ月以内
    • 弁護士の利用無し
    • 加害者側の保険会社三井住友海上火災保険
    損害賠償の内容

    総額:60万円 内訳:車両修理費:50万円 代車費用:10万円

    被害状況

    運転者(自分)、同乗者(4名)とも、身体面での被害は無く、休業もしなかった。

    事故の状況

    国道沿いレストランの駐車場に入ろうとウィンカーを出して停車していたところに、後方から前方不注意のトラックが低速で突っ込んで来て、車両の後部が破損した。

    解決までの流れ

    当初は相手の運送会社の担当者と直接のやりとりをしていましたが、こちらが急ブレーキで停車した等、事実と異なる主張を運転者がしたらしく、埒が明かないので、保険会社に交渉をお願いしました。基本的に損害は車両に関わるものだけでしたので、それ以上の請求は考えず、基本的に相手の保険で填補されたと記憶しています。

  • 投稿者情報
    • 名前コーセイ
    • 年齢61歳
    • 性別男性
    • 居住地秋田県
    事故情報
    • 事故形態車 対 車
    • 治療・通院期間1週間以内
    • 後遺障害の有無無し
    • 解決までの期間2ヶ月以内
    • 弁護士の利用無し
    • 加害者側の保険会社全労災
    損害賠償の内容

    車なおし代金538000円

    被害状況

    車は一部損壊。 人身は無事であった。

    事故の状況

    相手が一時停止をしないで車同士がぶつかった。物損事故で済んだ。

    解決までの流れ

    話は保険会社どうしに任せて、時々電話で経過説明を聞く感じだった

1~10件を表示(全17件)
TOPへ