その他交通事故に関するよくある質問

カテゴリ別に質問を検索

その他
Q
交通事故問題は、弁護士だけでなく行政書士にも相談ができるようですが、どこが違うのですか?
A

弁護士と行政書士では対応できる業務範囲が異なります。

弁護士に依頼した場合、保険会社や裁判所に提出する書類の作成はもちろん、保険会社との示談交渉や裁判の代理人まで、解決に必要な様々な対応を任せることができます。

一方、行政書士が対応できるのは、主に書類の作成ですが、提出先が保険会社の場合に限られ、裁判所に提出する書類は作成できません。
行政書士には代理人として交渉する権限もありませんので、示談交渉や裁判は被害者が本人で行うか、あらためて弁護士に依頼する必要があります。

その他
Q
弁護士に相談をした場合、必ず依頼をしないといけないのですか?
A

いいえ。そのようなことはありませんので、まずは安心して弁護士に相談してください。
どんなに優れた弁護士でも、毎回100%満足のいく解決策を得られるわけではありませんし、依頼者との相性もあります。

保険会社との交渉が始まる前やトラブルが大きくなる前に、まずは複数の弁護士に会って話をしてみることをおすすめします。

その他
Q
加害者に謝罪を求める事はできますか?
A

残念ながら加害者に強制的に謝罪させる手段はありません。

被害者の方は、交通事故により様々な被害を被っているので、加害者に誠意のある対応を求めるのは当然のことです。

しかし、損害賠償で償ってもらう以外に解決方法はありません。
少しでも多くの賠償金を支払ってもらえるように冷静に保険会社と交渉されることをおすすめします。

1~3件を表示(全3件)
TOPへ