須藤良太法律事務所
所在地旭川市6条通7丁目31-1-605
電話番号0166-73-7187
増額実績が豊富な弁護士に、まずは無料相談
交通事故というのは、道路と道路が交わる交差点で起こることが多くなっています。北海道で交通事故が起こりやすい地点ワースト3は、次のようなところです。
住所 | 被害状況 |
---|---|
札幌市西区八軒10条西11丁目3番 | 死亡0件 重症3件 軽症15件 |
事故が発生しやすい原因 | |
この交差点は、新川を挟み国道5号と道道前田新川線(道道125号)が斜めに交差する広幅員(多車線)の交差点であり、国道5号の上空には高速道路(札樽道)が走り、中央分離帯部分に高速道路の橋脚が連続設置されているため、日中は日陰となり、暗く見通しが悪い交差点である。 |
住所 | 被害状況 |
---|---|
札幌市白石区中央1条7丁目8番 | 死亡0件 重症0件 軽症12件 |
事故が発生しやすい原因 | |
この交差点は、主要国道と片側3車線の広幅員道路とが交差する四差路交差点のため、交差点形状が広い。 |
住所 | 被害状況 |
---|---|
札幌市北区北24条西2丁目1番 | 死亡0件 重症0件 軽症11件 |
事故が発生しやすい原因 | |
この交差点は、国道5号が南北に走る主要国道で、同国道中央には創成川が流れているため、両車線が分離され、それぞれの車線が一方通行路となっているほか、片側3車線の広幅員道路である。さらに交差する道道は、片側2車線道路であり、交差点形状が大きい。当該交差点中心部に、「北24条橋」が所在し橋脚が設置されている。 |
治療費:30,000円くらい 自転車破損代:12,000円
全身打撲 むち打ち
青信号で横断歩道を渡っていた時、車が信号無視で突っ込んできて轢かれた
相手側の保険会社から連絡が来て、手続き等はすべてやってくれたから、私はなにもしていない。
総額:140万
内訳
・治療通院費:70万
・車修理代:70万
後遺症:半年後に背中の張り(現在も継続)
前の車が急に止まったので、急ブレーキを踏んだところ、
バックミラーを確認したら後方の車の運転手が、わき見をしていて追突された。
ちなみに天候は快晴で昼間でした。
自分で相手の保険会社の担当者とやり取りをした。
通院から半年後担当者から連絡があり示談に応じました。
その一週間後に背中の張りが出ました。