口コミを投稿する
対応地域:関西 所在地:京都府京都市中京区

松原法律事務所

あなたの力になるホームロイヤー!問題解決の本質を目指します
  • 松原法律事務所_松原先生1
  • 松原法律事務所_室内2
  • 松原法律事務所_外観3
  • 松原法律事務所_松原先生1
  • 松原法律事務所_室内2
  • 松原法律事務所_外観3
相談料 無料/初回30分 着手金 2~8%
報酬金 回収額から 弁護士特約 利用可
料金体系

【相談料】
・無料/初回30分、それ以降については5,000円/30分

当日対応夜間対応土日祝対応全国対応
最寄駅

京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」

電話で相談する
通話無料0078-6008-1668
営業時間:9:30-17:00
※営業時間外、定休日の際には「メールで相談」をご利用ください。翌日以降弁護士からご連絡差し上げます。

事務所からのメッセージ

当事務所は、複雑な様相を示す問題に正面から取り組み、単純な法律問題の解決だけでなく、依頼者の将来を見据えた最善の解決を図ることをモットーとしております。


このような方針から、直接にご相談される問題だけでなく、当事務所からの積極的なお尋ねにより、依頼者にとっての隠された問題を発見し、問題の本質的かつ総合的な解決のためにどのような方法を採るべきなのかをご提示致します。 また、最善の解決を導くため、訴訟等の法的手続にこだわらず、考えられるあらゆる(適法な)手段を検討致します。

こうした総合的な問題の解決は、業務の分業化と定型化を進める大手事務所では難しく、同一の弁護士が終始一貫して事件処理を行う当事務所の強みであると思います。

そのため、他の事務所では受任に至らなかったけれども、当事務所において受任させて頂き、一定の成果を上げたということも相当数ございます。解決困難な問題をお抱えの方は、是非一度当事務所にご相談頂き、問題解決の筋道をお聞き下さい。

私たちの強み!

丁寧な見通しのご説明

当事務所では、「相談内容」およびお持ちいただいた資料をもとに、さまざまな状況を踏まえたうえで、ご依頼者のお話をお聞きし、現在の状況を整理・把握して、今後の見通しや法的に取ることのできる手段などについて、わかりやすくアドバイスいたします。

解決のための方針、現在の状況、今後のリスクの十分な説明を行い、ご依頼者の方にとって最適な解決方法を提案いたします。アドバイスの内容でご不明な点やご要望がございましたら、お気軽にお尋ねください。正確かつ丁寧に説明し、信頼関係を構築します。

安心の料金設定

よく弁護士にかかる費用はわかりにくいと言われることがあります。弁護士の主な費用としては、事件に着手する際にいただく着手金と、事件が終了した際にいただく報酬金がありますが、着手金と報酬金の設定の幅がある事務所が多いことが、わかりにくいと言われる大きな原因ではないかと思われます。

当事務所では、お客様に分かりやすい、安心の料金設定と、手続きに応じて、着手金と報酬金を一定の金額に設定して、お客様にとって明確なものとしております。みなさまが初回の相談を受けやすくするために、初回相談の相談料金を30分無料としておりますので、安心してご相談ください。

料金について、少しでもご不明の点がありましたら、いつでもご遠慮なくお尋ねください。ご理解いただけるまで、丁寧に説明をさせていただきます。

事故直後からの完全サポート

症状固定前に弁護士に相談しようとしても、「症状が固定された後に、また事務所に来て下さい」と言われ、後遺障害の等級認定についてのアドバイスなども特になく、ただ帰されてしまったという話をよく聞きます。

しかし、交通事故の被害者が本当にサポートを必要としているのは、交通事故に遭った直後の段階から、どのような病院で、どのような治療を受け、どのように後遺障害の等級認定を受けるべきなのか、そして、保険会社からはどの程度の賠償金を受けるべきなのかということを、サポートしてくれるサービスです。

松原法律事務所では、交通事故の被害者の方を交通事故直後からサポートし、被害者の方が適正な後遺障害の等級認定を得ること、また、適正な賠償金を獲得することができるように全力を尽くしております。症状固定前の段階でも、交通事故問題についてお悩みになられている方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談下さい。

後遺障害に積極的に対応します

当事務所では、適正な後遺障害等級を獲得するために事故直後から必要な資料、証拠を収集して後遺障害等級の申請を行っています。

また、必要があれば被害者に同行して医師と面談を行い、必要な検査を依頼したり、資料の作成を依頼する等して適正な後遺障害等級を獲得するために尽力しています。

その結果、当事務所では、被害者請求によって非常に数多くの高い後遺障害等級を獲得しています。

年間交通事故対応数

年間相談数 3件以上
年間解決数 3件 示談件数 2件 裁判件数 1件
提示額より増額した割合:100%
※年間相談数は相談のみと受任した案件を合算した数です。
※年間解決数は受任して解決した案件数です。
※訴訟案件については広告規程上記載できないため除いています。

得意な案件

・後遺障害等級認定

・損害賠償請求訴訟

・過失割合の判断

・人身事故

・強制執行

など、その他案件についてもお気軽にご相談下さい。
これまでに培った知識・経験を基に依頼者様のお力になれるものと考えております。

解決事例

  • 解決後の賠償金額
    保険会社提示額
    18万円
    弁護士依頼後
    36万円
    増額した賠償金額
    18万円
    依頼者情報
    • 年代20代
    • 性別男性
    • 相談内容慰謝料・損害賠償
    • 解決方法示談
    • 傷病名頸椎捻挫
    • 後遺障害等級なし
    • 事故状況車 対 車
    事案

    背後からの衝突

    依頼内容

    停車中に背後から衝突された。頸椎捻挫であったが、通院期間に対する慰謝料の金額に不満がある。

    依頼後

    (当事務所の対応)
    電話による保険会社との示談交渉

    (結果)
    1週間ほどで保険会社を説得し、裁判基準での慰謝料を認定させた。

  • 料金表

    相談料

    ・初回のみ30分無料。それ以降については、5,000円/30分になります。

    着手金

    事件の経済的な利益の額が

    ・300万円以下:8%
    ・300万円超、3,000万円以下:5%+9万円
    ・3,000万円超、3億円以下:3%+69円
    ・3億円以上:2%+369万円

    報酬金

    事件の経済的な利益の額が

    ・300万円以下:16%
    ・300万円を超、3,000万円以下:10%+18万円
    ・3,000万円を超、3億円以下:6%+138万円
    ・3億円以上:4%+738万円

    弁護士費用特約

    ・利用可

    対応実績のある保険会社

    ・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

    ・ソニー生命保険株式会社

    ・富士火災海上保険株式会社

    など

    事務所詳細

    • 松原法律事務所_松原先生4
    • 松原法律事務所_受付5
    事務所名 松原法律事務所
    弁護士 松原 祐紀
    所属団体 京都弁護士会
    住所 〒604-8187京都府京都市中京区東洞院通御池下る笹屋町436 永和御池ビル10階1002
    最寄駅 京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」3-1出口徒歩3分
    対応地域 関西
    営業時間 9:30-17:00
    定休日 土、日、祝
    備考 事前予約により時間外・休日対応可

    アクセスマップ

    京都府京都市中京区東洞院通御池下る笹屋町436 永和御池ビル10階1002
    大きな地図を見る
    電話で相談する
    通話無料0078-6008-1668
    営業時間:9:30-17:00
    ※営業時間外、定休日の際には「メールで相談」をご利用ください。翌日以降弁護士からご連絡差し上げます。

    近くの弁護士

    対応地域:関西 所在地:京都府京都市中京区
    松原法律事務所_松原先生1
    営業時間:9:30-17:00
    電話で相談する通話無料
    0078-6008-1668
    口コミ募集中

    当サイトを見て来所し、弁護士事務所の口コミを記載頂くことでギフトカードを最大2,000円進呈

    TOPへ