交通事故に強い弁護士が回答 弁護士に無料で交通事故の悩みを質問

その他に関する質問

弁護士に質問する
弁護士への質問を検索
まり/23歳/女性
その他静岡県
投稿日:2020/03/12
酒気帯び運転→物損事故(単独)→逃走→翌日自白

先月、友人とアミューズメントパークでお酒を飲み、帰り道の友人の運転中にガードレールに激突する物損事故を起こしました。
通りすがりのトラックの運転手に、大丈夫?レッカー呼ぼうか!と声をかけられましたが、自分達でなんとかしますと断り、飲酒運転がバレることを恐れて車を置いてタクシーで逃走をしました。

車の所有者、運転手は友人です。
アミューズメントパークから私の自宅までの運転を友人にまかせました。
つまり私は飲酒と知っていながら同乗したということになっています。

翌日、警察から友人の携帯に連絡が入り、警察署の人が私の家まで迎えにきました。

取り調べ中も「飲酒はしていないです」と一点張りをし、アルコールチェックをされましたが、2人とも全く反応が出ませんでした。

警察の方から、また裏付け捜査後に連絡をします。と言われて自宅へ返してもらいました。
ですが、後々アミューズメントパークのレシートや店員の証言などを辿ればバレると不安になり、2人で警察に電話をし、アミューズメントパークで飲酒をしたことを自白しました。

本当に愚かなことをしたと後悔の念でいっぱいです。

今後の捜査で、レシート、目撃証言、防犯カメラなどから酒気帯び運転の立証をされ、前科となってしまうのでしょうか。
前科もちとなれば友人や恋人、職を失うという思考が頭をめぐり、警察から連絡待ちの現在、不安で夜も眠れません。

弁護士の先生方、回答をよろしくお願いします

質問に回答する
※質問に回答できるのは掲載している弁護士の方のみです。
TOPへ