交通事故に強い弁護士が回答 弁護士に無料で交通事故の悩みを質問

その他に関する質問

弁護士に質問する
弁護士への質問を検索
森野小鳥/57歳/女性
その他埼玉県
投稿日:2020/08/27
過去の交通事故の記録は閲覧できますか?

昭和49年に父が家族を乗せて飲酒事故を起こしました。交差点で赤信号ノーブレーキで突っ込み、助手席にいた母が重体。
相手は営業中のタクシーで乗客がいました。
この事故で母は重体、顔面に150針縫う大怪我、今も鼻から送管するような医療行為は受けられません。
父が母が加療中をいいことに、無断で母の厚生年金の脱退をしてしまい手当金を受け取ってしまいました。
父の死後、それが分かり年金額が不当に少なく生活に苦しんでいます。
年金事務所に事情を手紙に書いて送り、復権をお願いしているところです。証拠は母の顔面に残る傷くらい、書類は父が処分したようです。
当時、交通刑務所に行きたくないからと、母に泣きつき80000円を簡易裁判所に払いました。(母の記憶)
父は裁判で(?)「もう車には乗らない」と誓いましたが、生涯で20台くらい勝手に契約して母に払っとけと言っていました。DV家庭です。
この事故について、行政側には記録が残っていると思うのですが、閲覧可能でしょうか?なにからどこに当たっていいものか教えていただけないでしょうか?
年金事務所に客観的な証拠として提出できればと思っています。新聞縮小版と交通年鑑を図書館で調べていますが今のところ見当たりません。
父の名前と交通事故があった日付、助手席1人重体だけ分かればいいのですが、例えば官報の破産の記事のようなものでも、どこかであたれないものでしょうか?

父に酷い暴力、経済的搾取を受け、ようやく死んで楽になれると思ったら、父に11年分の厚生年金も搾取されていたことが分かり、母が気の毒でなりません。
どうか行動のヒントをください。

よろしくお願いいたします。

質問に回答する
※質問に回答できるのは掲載している弁護士の方のみです。
TOPへ